本文へ移動

自然素材を使用した住宅リフォーム

自然素材と新建材との両立

現在、昔から使用されている柱、梁、桁などの構造部材、無垢の床板、漆喰や珪藻土などの塗り壁材など、自然な風合いを醸し出す住宅用自然素材が注目されています。
また、適切に自然素材の使用箇所の選定を行うことで、心地よさを得られ、お手入れも簡単に行うことができます。

壁材(一部天井材)

昔の伝統木造住宅の壁面は、荒壁(土壁)で施工されていました。近年は断熱材の普及と工期短縮、コスト高などのため施工数は減少しています。
 
荒壁は調湿性に優れ、室内の余分な湿度を吸収、乾燥すると水分を放出してくれます。そのため室内の湿度が一定に保たれ、無駄にエアコンや加湿器などを使用しなくても快適に過ごすことができます。
梅雨時期の湿度の高い日でも爽やかで、結露しにくいためカビの発生を抑えられ、乾燥する季節でも乾燥し過ぎて、喉がイガイガする事を減らすことができます。
ですから昔ながらの土壁の和室は心地いいのです。
 
ただし、せっかく荒壁であっても、ビニールクロスなど通気をしない仕上げ材を張ってしまうと調湿効果は激減してしまいます。また、すでに建っている住宅を荒壁にしようとした場合、全面改装となりコスト高となってしまいます。コストを抑え調湿効果を求める場合は、クロスの上からでも塗ることができる珪藻土など、調湿や臭いを吸収する物で壁等を仕上げれば室内の環境を改善することが出来ます。
 
逆に洗面室やトイレの壁の下部には、クロスは強い味方になってくれます。水がはねても弾きますし、トイレなどは小さいお子様が粗相しても、ひと拭きで掃除もできます。最近では防汚性のあるキッチン用のパネルを、トイレや洗面室に張るケースも増えています。
 
調湿材関係の材料は、左官作業で塗る材料やLIXILのエコカラットなど多くのメーカーから出ています。調湿材でも適材適所がありますので、環境や条件に合った利用が求められます。基本的に調湿建材は、水濡れが厳禁な物も多いのでその辺りの注意や、リビングや寝室、子供部屋には体にやさしい天然素材の壁材をお勧めします。
 
人は寝ている時に一番抵抗力が下がるといわれています。お薦めしているのは、アトピッコハウスの「はいから小町」珪藻土です。マグネシウムとにがりで化学反応させて固まるので珪藻土本来の特性もかなり生かされてようです。アトピー性皮膚炎の方にもお薦めです。左官作業で塗る材料ですので、ある程度強く当たると剥がれてしまう場合があります。剥がれを気にされる方は、エコカラットなどの既製品も良いかもしれません。
また濡れても大丈夫な材料も出て来ていますので、トイレや洗面室の1部には向いています。天井や壁が通気のしない部屋に対して、少しでも体に優しい環境を考えている方には純天然系材料メーカーから出ているもので改善されると思います。
LDK腰上部分
天然珪藻土
 
腰板部分
檜無垢羽目板
和室
真壁で既設壁上に天然珪藻土
(はいから小町)珪藻土
人の手で塗るので
温かみもあり綺麗な陰影
天井・腰上
天然珪藻土(はいから小町)
 
腰下
サニタリーパネル
洗面・壁
サニタリーパネル

天井材

天井は基本的に触らない場所なので、塗り材料を使用するケースが多くあります。珪藻土や大建ダイロートン健康天井材などを使用しています。ダイロートンは消臭、調湿、有害物質のホルムアルデヒトなども吸着分解する機能を備えています。完全な自然素材ではありませんが、剥がれる心配も少ないので長く使用出来ます。
 
また、珪藻土やダイロートンなどは吸音効果もありますので、反響を抑え音の感じも心地よくなります。優れた健康建材でも、性能低下や限界がありますので、天気が良い日は換気する事は必要不可欠となります。
ダイニングキッチン天井
ダイロートン健康快適天井材ソフトーン<1>
ホルムアルデヒト吸着の天井材 シンプルですが、綺麗に柄が通りますのでクロスとは違った味わいです。
キッチン天井
ダイロートン健康快適天井材シンプル<2>
拭ける天井材。台所などにオススメです。
玄関ホール・廊下天井
ダイロートン健康快適天井材シャイントーン<3>
洗面脱衣室天井
ダイロートン健康快適天井材シャイントーン<4>
大建ダイロートン健康天井材は、とにかく明るくしたい部屋などには、パールトップコートのおかげで綺麗に反射してより明るい感じに仕上がります。北側の部屋とか窓が小さい部屋には良い感じです。

床材

床材も適材適所への使用が必要となります。自然素材系でしたら、無垢のフローリング、リノリウムシート。その他、合板のフローリング、クッションフロアーやカーペットなどがあます。
 
無垢フローリングは、自然塗料や自然素材のWAXなら木本来の触り心地やぬくもりを感じる事ができます。自然系の物はWAX効果が長続きしませんので、年に何度か塗る事をお薦めします。(直射日光が当たる所は特に)素足でお住まいの方は、気持ちがよいので素足のままが多くなり、よく歩く所は足の油でWAX効果が得られます。我が家でもそうですがWAXがけは、GWと年末の大掃除時の雑巾掛け替わりに年2回ぐらいで充分です。
 
無垢フローリングでも、表面にウレタン塗料されている物は、木材の触り心地はありませんが、汚れが付きにくく合板より長持ちします。
 
洗面脱衣室やトイレは、無垢材ですと染みなどの手入れも大変ですので、耐水耐アンモニアの合板フローリングや、クッションフロアーをお薦めします。状況において使い分けをしますが、洗面脱衣室の場合は、ご使用されるご家族の年齢や健康状態などで、ご提案させていただいています。
 
長く使用出来る物は合板フロアーですが、冬場は素足ですと冷たいので、クッションフロアーをお薦めする場合もあります。
トイレでは素足で歩く可能性は少ないので、合板フロアーでもクッションフロアーのどちらでも良いと思います。クッションフロアーの方が柄のバリエーションが多いので好みで使い分ける事が多いです。
 
健康面を配慮されるお客さまから、玄関や廊下、応接間など無垢材を張って欲しいというご要望をよくいただきます。もちろん玄関や廊下、応接間やLDKでも全く支障なくお薦めしますが、本来ならやはり寝室や子供部屋を優先して張った方が良いと思います。
 
畳でしたらスタイロボードではなく、藁床をお薦めします。藁床でダニが出るといいますが、炭シートなどを敷くことでかなり軽減出来ます。
 
無垢材の話が多くなりましたが、合板フローリングもかなり進化し、ほとんどがノンWAXになっておりダニなども寄せつけない商品もあります。
キッチンやDKで、手入れが楽なことが優先の場合でしたら、汚れをすぐに落とすことのできるフローリングをお薦めします。
 
キッチンは毎日使う場所ですので、常に床の汚れに気を使って料理に身が入らなかったり、掃除でストレスを感じてしまう様でしたら、神経質にならなくても良い合板フローリングを選ぶことで楽しく料理し、簡単に掃除ができた方が心身には優しいと思います。
増築・住宅リフォームのスミカでは、ご家庭状況にマッチした、使い勝手が良く体にも優しい、自然素材や新建材を適材適所に使用することを、ご提案させていただきます。
ダイニングキッチン
銘木フロアーST
合板ですが超耐久シルク塗装で傷もつきにくく、ノンWAXでお手入れはすごくらくです。ソフトな肌触りです。
寝室
プリオス 介護とペット
合板ですが木製の単板は未使用。シート化粧に特殊コーティング。滑りにくく、水にも強く、傷に強くシニアやペットにも優しい床材です。
玄関ホール・廊下
タモの無垢材
廊下でメンテナンス性を考えウレタン塗装仕上げです。硬く傷もつきにくいです。触り心地は、通常の合板フロアーよりも温かみがあります。
LDK
西南桜無垢材 自然塗料
赤みがある木目が優しい感じです。桜系も比較的硬い材料です。
リビング
栗無垢材 自然塗料
木目がはっきりとした印象のです。栗は土台にも使われるするのでかなり硬く腐りにくい材料です。
AURO(アウロ)のWAX
自然塗料系の床材なら自分はAUROのWAXがオススメです。柑橘系の匂いがして爽やかですよ。もちろん口に入っても天然WAXなので安心です。
洗面脱衣室
大理石調の合板
高級感のある石目の合板。
洗面脱衣室
クッションフロアー
暖かさと色柄のバリエーションが豊富。
トイレ
大理石調の合板フローリング
トイレ専用の大理石調のフローリングで、60cm幅をセンターにして両サイドは幅狭を張ります。フローリングでの溝が便器の下にならずお手入れがしやすくなっています。
トイレ
クッショフロアー
最も使用されてます。柄も多く好みのものに張り替えもできますし、清掃性も良いですね。どうしても張物はめくれますので器具取替時に張替えをすると万が一の水漏れにも強いです。
株式会社スミカ
〒471-0005
愛知県豊田市京ヶ峰1丁目3-5 3号室
TEL.0565-42-3553
FAX.0565-42-3572
住宅リフォーム・外構工事
建築工事業 愛知県知事許可
(般-29)第71231号
TOPへ戻る